【臨時休診のお知らせ】
5月10日(金)、『休診』となります。

お子さんの気持ちに寄り添った診療

お子さまにとって歯科医院は「怖い!痛い!行きたくない!」そんな場所になってしまいがちです。そこで、さいとう歯科医院では「歯医者さんは怖くない!楽しい!また来たい!」と思ってもらえるように、お子さまの気持ちに寄り添った無理のないやさしい診療と、医院づくりを心がけています。子どものうちから、歯が痛くなる前に定期的に歯科医院へ通う習慣を付けることは、生涯のお口の健康だけでなく、全身の健康に大いに貢献します。

お子さま目線の診療を心がけています

お子さまが歯科医院へ恐怖心を抱いてしまうと、診療も難しくなる上、その恐怖心は大人になってからも残ってしまうことが多く、歯科医院から足が遠のいてしまう原因の一つとなります。
歯医者嫌いになってしまわないよう、お子さま一人ひとりに優しく丁寧な対応を心がけています。また、お子さまの治療はできるだけ早く終わらせることを重視し、治療に入ることが難しいお子さまには歯科医院に慣れてもらうことからはじめます。

ご家族と一緒にお子さまの成長を支えていきます

お子さま一人ひとりの歯や歯並び、成長や発達を長期にわたり継続的に管理することは、お子さまの生涯の健康を守り続けることに繋がります。歯が生え始める乳幼児期から、幼稚園・保育園生、歯が生え変わる小学生、そして永久歯列や噛み合わせが完成する中学生まで、さらにそれから…と、ご家族と一緒に一人ひとりの成長段階に適したサポートを行っていきます。

むし歯になりにくいお口づくりを

赤ちゃんのお口の中は、むし歯などの原因菌がいない無菌状態です。では、どうして虫歯になってしまうのか?それは、むし歯が菌による感染症だからです。噛み砕いた食事を与えるたり、キスなどのスキンシップで、お子さまにむし歯菌が感染してしまうのです。むし歯菌の感染時期を遅らせることで、将来むし歯ができにくくなるという報告もされていますので、乳幼児から守ることが、将来のお子さまのお口の健康を守ることにも繋がっているのです。

「いつ歯医者に連れて行けばいいですか?」

という質問をお母さんから受けることがあります。もちろんお子さんの将来にわたる健康を考えると、むし歯にかかる前から予防のために通うことが大切です。
むし歯になって治療することになると、どうしても痛みや恐怖を覚えてしまいます。予防処置であれば痛みはありませんので、定期的に歯科医院へ通うことで歯の健康を保つことができ、お子さんにとっても歯医者は嫌いな場所でなくなります。

歯科医院へ通うタイミングとしては、以下の2つの場合があります

乳歯の生えはじめの時期 1~3歳で乳歯が生えはじめたときが歯科医院へ行くタイミングとして最適です。自治体での1歳半検診や3歳児検診などのタイミングで歯科医院を訪れるとよいでしょう。
永久歯に生え替わる時期 6~12歳で永久歯に生え替わる時期は、歯がデコボコしており、虫歯にかかるリスクが高まります。永久歯へスムーズに生え替わるように、歯科医院で定期検診を受けましょう。

治療メニュー

「ブラッシング指導」
適切なブラッシングは虫歯予防の基本です。歯科衛生士がお子さんの年齢やお口のかたちに合わせて、歯ブラシの選び方や握り方、歯への毛先の当て方、動かし方を一つひとつ丁寧にご指導いたします。

「フッ素塗布」
フッ素には歯質を強化して、虫歯にかかりにくい働きがあります。歯の表面に定期的にフッ素を塗布することで、虫歯予防の効果が持続します。また、歯の再石灰化が促され、ごく初期の虫歯であれば治ります。

「シーラント」
奥歯の溝にシーラントを埋めることで虫歯を予防します。奥歯の溝には汚れや食べカスが溜まりやすいため、奥歯の溝を埋めることで、汚れが溜まりにくくブラッシングもしやすくなります。